お仕事紹介 英語のICT活用型授業についてお話を伺いました アルク教育社発行の季刊誌『英語の先生応援マガジン』冬号で、 羽衣学園中学・高校の英語の先生を取材させていただきました。 テーマはインターネットを駆使したICT教育。 タブレットの活用から情報モラル教育まで幅広いお話をうかがいま... 2014.12.21 お仕事紹介
お仕事紹介 「奈良まるごとキャンパス構想」って素敵だな♪ 大学パンフレットのお仕事本が届きました~。 昨年11月から今年1月まで、在校生や就職内定者、 帝塚山OBなどたくさんの方を取材。 その後、別媒体で学長より「奈良まるごとキャンパス」たる 構想もお聞きする機会に恵まれました。 ラ... 2014.05.10 お仕事紹介
お仕事紹介 ユニークな「若者応援企業」を取材しました。 厚生労働省の広報誌「厚生労働」3月号 『新卒雇用の傾向と対策 ~雇用のミスマッチ問題を、どう解決するのか?』 の特集で、奈良県の若者応援企業(鉄工業)を取材させていただきました。 就職希望先は大企業に集まっていますが、 採用意... 2014.03.08 お仕事紹介
お仕事紹介 自叙伝「子孝行しとりまっせ」、完成! 自叙伝発行のお伝いをさせていただきました。 この1月で御年92歳の松浦寿子さんの著書です。 「偉いとも 偉くないとも思わず。 あらゆるものに感謝して、流れるままに生きてきた。 まだまだ一人でがんばれる。子孝行していると、感謝の毎... 2014.01.25 お仕事紹介携わった書籍
お仕事紹介 ニッポンの仕事 “おもてなしの器”の絵付け職人さんを取材しました。 厚生労働1月号の「ニッポンの仕事 vol.21」で 京焼・清水焼の陶磁器画工・入江ヒロ子さんに インタビューさせていただきました。 入江さんは生まれも育ちも五条坂(通称:茶碗坂)で、 京都の女性上絵付け師として第一人者。 17... 2014.01.16 お仕事紹介女性活躍
お仕事紹介 介護経営白書2013年度版、完成 介護経営白書2013年度版の他のレビューをみる» 10月10日発売の「介護経営白書2013年度版」が手元に届きました。 執筆させていただいたのは、異業種による“市場開拓の動き”の第3編。 ... 2013.10.11 お仕事紹介携わった書籍
お仕事紹介 月刊「厚生労働」で働く女性の活躍について取材 厚生労働省の広報誌「厚生労働」のお仕事をさせていただきました。 2013年7月号・・・『ニッポンの仕事』のコーナーにて 現代の名工受賞者である美容師さんを取材&執筆。 2013年8月号・・・『女性が活躍する職場を大公開』の特集... 2013.08.07 お仕事紹介女性活躍
携わった書籍 食満(けま)の豆腐屋さんのハッピーニュース! 4年前に自伝出版のお手伝いをさせていただいた、 尼崎・食満のおおもと豆腐店がMBS「せやねん!」で紹介されました。 NHKの「ぐるっと関西」に続くニュースです。 今回は、夏公開の映画「忍たま乱太郎」のプロモーションを兼ね、 ... 2013.07.16 携わった書籍お薦め本
お仕事紹介 大阪を表す「なにわ」の語源って? 大阪湾の再生とは?という取材テーマで、 国土交通省近畿地方整備局におじゃまさせていただきました。 その昔、大阪湾は魚介類の豊富な海で 「魚(な)の庭」 と呼ばれていたそうです。 これが、大阪が“なにわ”と言われる由縁とか。 し... 2013.04.08 お仕事紹介まちづくり
お仕事紹介 大阪府発行ものづくり企業冊子、完成! 昨年の秋に取材させていただいた 「大阪の元気!ものづくり企業2013年度版」 の冊子が手許に届きました。 橋下知事時代にはじまった「匠」マークの認定制度5年目で、 年々認知度が高まっているようです。 今回わたしは、新たにものづ... 2013.03.26 お仕事紹介